








Make our Happiness !
ユーザやクライアント、私自身、社会に対して幸せを届け続ける

テクノロジーやデザイン、アイディアを用いて、利益や価値を責任を持って誰よりも考え抜き、素早く生み出し、提供し続けることで、関わる人全ての人の、豊かで幸せな未来を築く。


利益だけではない貴重な価値や体験を生み出す

ユーザやクライアント、自分達自身、社会に対しての責務を果たす

考え、磨き抜いた戦略を提供する

スピードを重要と考え、スピーディーに価値を届ける

常に価値の評価を行い、付加価値創造や改善を行う

技術やデザイン、アイディアを高いレベルで活用する

Respect:お互い敬いあい、尊重する
Trust:お互いを信じ合い、背中を任せる
Team:お互いを理解する努力をし、協力してことにあたる
Grows:常に成長を意識し、高め合う
Challenge:失敗を恐れず挑戦をし続け、失敗を皆が許容する
Creative:創造革新するための思考を持ち続ける
Benefit:背景を汲んだ目的をしっかりと定め、何を提供するのかを問い続ける
社名 | 株式会社プロフィットメイカーズ ProfitMakers,inc. |
---|---|
本社 | 〒104-0061 東京都中央区銀座1-22-11 銀座大竹ビジデンス2階 |
新宿支社 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿3-9-7 フロンティア新宿タワーオフィス3階
※ご郵送物は新宿支社宛にお願い致します。 |
設立 | 2015年9月 |
資本金 | 1,000万円 |
代表連絡先 | info@profitmakers.co.jp |
役員 | 代表取締役 坂口(田邊)賢司 代表取締役 伊東 正幸 取締役 高野 志麗 CDO 岡村 邦博 |
顧問 弁護士 |
GVA法律事務所 |
会計顧問 | 坂田 靖志 |
事業内容 |
自社Webサービス/アプリの企画・開発・運営 受託開発業務 開発支援業務 新規事業計画・実行支援 顧問・アドバイザリー業務 人事・採用コンサルタント 広告運用・代行 人材紹介サービス(有料職業紹介事業許可番号 13-ユ-314069) |
取引先 金融機関 |
三井住友銀行 西武信用金庫 |
取引先 |
LRM株式会社 株式会社電通デジタル 株式会社電通ダイレクト 株式会社メッシュウェル GVA TECH株式会社 Supership株式会社 株式会社朝日新聞社 ディップ株式会社 株式会社CAM 株式会社エディオン 株式会社パソナ パーソルホールディングス株式会社 関西電力株式会社 |

2003年業務系SI会社入社し、メガバンクの基幹システム開発に携わり、エンジニアとしてキャリアをスタートする。
2009年にSI企業からWebサービス系の事業会社へ転身し、2012年株式会社トライフォートの設立を経て、同社運用統括本部長として事業成長に貢献。2014年ランサーズ株式会社へCTOとして参画し、クラウドソーシングプラットフォームの運営においてエンジニア部門を統括。
2015年株式会社Emotion Techに参画、取締役CTOに就任し、同社の成長に大きく貢献、現在は2015年に創業した株式会社ProfitMakersの代表取締役を務めつつ、プロトスター株式会社の取締役CTOなど、複数社の取締役や顧問、アドバイザーを務める。

大手ベンダーにて社会保険・特定健康診査・保健指導のシステム構築にPL・PMとして長年従事し、大手コンシュマーゲーム会社、大手アフィリエイト広告会社にて海外へのサービス開発拠点の立ち上げをした後、独立。
現在は株式会社プロフィットメイカーズを創業し、自社サービスの開発、海外事業の立ち上げ支援、顧客会社の新規事業・開発部門の立ち上げ支援を行っている。
2018年11月よりVPoEとしてプロトスターへ参画。

レバレジーズ株式会社、パーソルキャリア株式会社で計5年間にわたり、IT/Web業界に特化した転職エージェントを経験。多くのエンジニア、クリエイターの転職支援に携わる。
その後、大手アパレルメーカーの採用人事を経験した後に、メガベンチャーの株式会社ネオキャリアで中途採用の責任者として様々な職種・役職の中途採用を経験。
2021年10月に株式会社プロフィットメイカーズに参画し、新規事業の責任者として事業の推進を行っている。

武蔵野美術大学卒業後、フリーランスとしてスタートアップのデザインを支援、2014年からbasicでサービスデザインを担当しグッドデザイン賞を受賞、またCDOとして組織デザインを推進。
2018年にデザインにおける問題解決をする株式会社Nextstageを設立し、スタートアップのアドバイザーを務めつつ、自社プロダクトの開発に取り組んでいる。
受託サービス開発Commissioned Development
WEB、業務系システム開発業務、スマホ向けアプリ(ハイブリッド含む)
ハードウェア性能の向上や通信速度の高速化に伴い、デザインにも力を入れるお客様が増えておられます。
弊社は、「直感的で、わかりやすいUI」ということを常に意識して開発を行っております。
これまで培ってきた当社の技術ノウハウが、必ず皆様の新しいビジネスの支えになると確信しております。
弊社は、Web、スマホ向けネイティブアプリケーションの開発を得意とする会社ではございますが、OS、業務、言語を問わず、どんなシステムでも対応させて頂きます。
システム導入を検討しているが、費用がいくらになるのか?どんな方法があるのか? など、システム導入のことなら、企画や要件の定義からなどフェーズを問わず何なりとお気軽にご相談ください。
併せて、企業PRに役立つようにご提案する、企業向けホームページ制作を行います。Googleアナリティクスなど各種アクセス解析、マーケティングツール導入を行い、マーケティングに対する支援を併せて行うことも可能です。その他各種CMSの導入、運用管理まで一貫して行えます。
常駐型、業務支援
お客様の常駐して、要件定義、設計、開発、コンサルなどお客様がご希望される業務を円滑に対応できる技術者をご提案いたします。
システム開発だけでなく、データ入力についても承っております。
経営顧問・技術顧問Advisor
弊社にはCTO・CIO級のメンバーのみならず、CMOやCPO、CFOなどCxOが複数在籍しております。事業側と開発側との連携が上手く行かない。開発効率を今よりも上げていきたい。エンジニアが採用できない。プロダクトの数値計画が立てられない。ユーザ獲得の方法で悩んでいる。プロダクト企画の内容が決まらない。セールス組織の生産効率をあげたい。売上をあげたい。
等、お悩みがございましたら、まずはご相談くださいませ。
新規事業立ち上げ支援
新規拠点の構築、海外オフショア拠点の構築を支援できます。
開発業務の立ち上げだけではなく、初期段階で営業活動のワークフローを作成する事で事業側と開発側との連携がスムースになります。
業務フローの改善
経営、営業、マーケ、企画、運営、開発...etcと、うまく業務がまわっていない部門やプロセス/フローを整理し、問題を可視化、最適な対応をサポート。CxO経験者から定期的にフォローを行い、課題解決を推進致します。
セキュリティーの強化
IT資産管理から情報セキュリティ対策までご相談くださいませ。
ネットワーク、サーバー、デスクトップの脆弱性から運用ルールを確認し、最適なワークフローをご提案致します。
プロジェクトマネジメントサポート
新規開発部門の構築やオフショアから社内開発への移行等数々の実績があります。
新規事業、プロダクト開発支援Support for new business and product development
セキュリティ関連事業Security business
講演実績Lecture Achievement
2019/06/29-30:AngelHack
2019/06/14:Hard&Deep tech meetup Vol.1
2019/01/31:UX Bridge vol.8
2018/12/14:エンジニア/デザイナー向けスタートアップファイナンス勉強会
2018/10/11:UX Bridge vol.7
2018/07/26:現役プロダクトマネージャーが語る!「プロダクトマネジメント」とは??
2018/07/18:UX Bridge vol.6
2018/06/28:LINE・mixiなどが語る!これからの広報とは?!
2018/05/17:UX Bridge vol.5
2018/03/01:UX Bridge vol.4
2017/12/14:UX Bridge vol.3
2017/10/25:UX Bridge vol.2
2017/07/06:UX Bridge vol.1
2017/04/13:Dockerを利用した開発事例
2017/03/16:うごラボ超CTONight
2016/12/15:最新フロントエンドフレームワーク/ライブラリを利用した開発事例
2016/10/14:BizReach Ultra Beer Bash
2016/03/31:医療、会計、不動産の注目ベンチャーCTO達が語る今
2016/03/17:Ex-CTO meetup vol1
2016/02/18:有名サービスを手掛けるそれぞれのCTOが考えるイケてる開発について
2015/11/12:明星和楽 CTO Night by AWS
2015/08/21:スタートアップにおける技術チームの作り方
2015/04/26:StartupWeekend横浜
2014/11/07:Google Startup Tech Night
2014/05/20:第21回 AWS User Group Japan 東京勉強会
セッション発表、パネラーやモデレーター、イベント主催や司会、審査員などとして多数のイベント登壇やインタビュー実績あり
自社サービスIn-house Service
MESHWell(メッシュウェル)
サービス企画・開発
LRM株式会社
事業計画・採用支援、プロダクト企画
電通デジタル
広告運用支援
その他 多数
CONTACTより是非ご応募ください。
また、共に協力し合いながらお客様の課題解決に邁進できるビジネスパートナーを募集しております。
法人、個人とわず、ぜひお問い合わせください。